腰椎すべり症
- 腰痛がずっと続いている
- 朝起きると、いつも腰が痛い
- スポーツ中に腰を痛めてしまった
- 下半身にしびれのような症状も出ている
- 病院で腰椎すべり症と診断された
腰椎すべり症とは
腰椎すべり症は、腰椎の椎骨(脊椎の骨)が滑りやすくなる状態を指します。医学的には「腰椎椎間板変性症」とも呼ばれます。通常、腰椎は適切な位置に保持されていますが、椎間板や靭帯の変性、損傷、または筋肉の弱点などによって、腰椎が正しい位置から滑りやすくなります。
症状
- 腰痛: 腰椎すべり症の最も一般的な症状です。腰部からお尻にかけての痛みや、腰の動きによって悪化することがあります。
- 脚の痛み: 腰椎すべり症が神経根を圧迫すると、脚や臀部に放射痛が生じることがあります。この痛みはしばしば坐骨神経痛と呼ばれます。
- 脚のしびれや麻痺: 腰椎すべり症によって神経が圧迫されると、脚の感覚が鈍くなったり、しびれたり、または一部の筋肉の機能が低下したりすることがあります。
- 歩行困難: 腰椎すべり症が進行すると、脊椎の不安定性や神経の圧迫によって歩行が困難になることがあります。
- 腰部のこわばり: 腰椎すべり症によって周囲の筋肉や靭帯が緊張し、腰部のこわばりや運動の制限が生じることがあります。
原因
- 椎間板の変性: 腰椎の椎間板は、骨同士の間にあり、クッションの役割を果たしています。椎間板が加齢や負担、怪我などによって変性すると、その厚さや弾力性が低下し、腰椎同士が滑りやすくなります。
- 遺伝的要因: 腰椎すべり症は遺伝的な要因も関与していることがあります。家族歴によって、この疾患を発症するリスクが高まる場合があります。
- 外傷: 腰部や背中への外傷や過度のストレスが、腰椎の椎間板や靭帯に損傷を引き起こし、腰椎すべり症の原因となることがあります。
- 過度の負担: 長期間にわたる重い物の持ち上げや反復的な動作、姿勢の悪化などが、腰椎すべり症の発症を促進する要因となります。
- 骨粗鬆症: 骨粗鬆症は骨の密度が低下する病気であり、腰椎の骨密度が低下することで腰椎すべり症のリスクが増大する可能性があります。
これらの要因が組み合わさることで、腰椎すべり症が発症する可能性が高まります。
治療
- 休養と運動療法: 痛みの軽減や筋力の強化のために、適度な運動が推奨されます。ストレッチや筋力トレーニングなどの運動プログラムが効果的です。
- 物理療法: マッサージ、電気療法、温熱療法、または冷却療法などの物理療法が、痛みの緩和や筋肉の緊張の緩和に役立ちます。
- コルセットの使用: コルセットを使用することで、腰椎への負担を軽減し、姿勢をサポートすることができます。
名古屋市中村区にある加納接骨院では、以下のようなポイントを守り、腰椎すべり症の施術を行います。
-
原因に特化した施術です
腰痛を改善するには、施術前に一人ひとりの症状や原因を知ることがとても大切なポイントです。
そこで当院では、施術前に必ず徒手検査を行います。
痛みが強い、長期間続いている、下肢症状が続いている患者様には、提携先の医療機関でMRI検査を受けていただくこともあります。不安を解消するためにも検査を受けましょう。
腰椎すべり症は、腰椎が前方にずれていることに目を奪われがちですが、問題はそこではなく、腰椎を安定させている椎間板の支持力低下に問題があるのです。腰痛はこの椎間板自体から出ています。当院では、この支持力が低下し炎症を起こした椎間板に対して、安定を図るよう施術をしていきます。
腰椎すべり症は手術を受けなくても、痛みや痺れがとれ、回復させることができます。 -
最新機器で痛みの原因である炎症を抑えます
当接骨院では『ハイボルト』『マイクロカレント』『プローブ』などの電気機器を使います。
状態に合わせて使い分けます。
-
一人ひとりオーダーメイドの施術をしていきます。
-
一人ひとりに合わせたアドバイスもお伝えします
腰痛のお悩みをなくすには、予防の心がけも必要です。上体を前にかがめる動作は、前にすべった背骨をもっとすべらせることになります。当院ではお客様の状態に合わせ、症状に適したセルフケアのアドバイスをしています。
自宅でできるセルフケアをお伝えしますので、ぜひお役立てください。
理想的な通うペース
当接骨院の腰痛施術は、急性腰痛なら数日から1~2週間、慢性腰痛では、3か月を一つの目安にしていただくと良いでしょう。
可能であれば毎日施術を受けに来られるのが理想ですが、週に2、3回のペースでも対応できます。
状態が落ち着くにつれて、通院ペースを減らしていきます。