慰謝料
慰謝料とはあなたを事故にあわせ、精神的や身体的に不安や苦痛など、 つらい思いをさせたことに対する賠償金のことです。
治療費・慰謝料はどこからでるの?
交通事故による治療費、慰謝料は基本的には自賠責保険から支払われます。上限額を超えた分は相手の任意保険会社から負担されます。上限額は過失割合により異なります。
自賠責保険とは
自賠責保険は強制保険とも言われており、もし加害者が任意保険に加入していなかったとしても被害者の方をしっかりとサポートするという保険です。
加害者に支払い能力がない場合に、被害者が適切な補償を得られなくなることを避けるために、最低限の補償内容となっており、賠償額は低めに抑えられています。
自賠責保険の適応は、他人を巻き込む対人事故に限ります。
物損や自損事故には適応されません。
上限額は過失割合により異なります。
ご自身の過失の割合が
・7割未満:120万円
・7割以上:96万円

任意保険による治療費の支払いについて
自賠責保険の上限額を超えた部分は相手の任意保険会社が負担します。
自賠責保険では足りない部分をカバーするために、更に補償内容を追加したものが、任意保険です。
具体的な補償内容は、保険会社のプランによって異なります。
慰謝料計算
慰謝料には任意保険基準と弁護士基準があります。
• 任意保険基準:通院日数×2×4300円 または 総治療期間×2×4300円 の少ない方
• 弁護士基準(弁護士に依頼):通院日数×3×4300円 または 総治療期間×3×4300円 の少ない方